一般社団法人ダム工学会
 
会員サイト お問い合せ リンク集 入会案内 学会概要 機関誌 研究活動 委員会活動 イベント情報
委員会活動 活性化推進委員会


行事紹介
 
行事報告

 

 

   
 

行事報告

 
平成20年度 中国四国地区現場見学会の報告

                  ダム工学会 中国四国地区部会事務局


 中国四国地区部会では平成20年11月14日に島根県の志津見ダム、広島県の灰塚ダムにおいて現場見学会ならびに講演会を開催いたしました。
 本体施工中の志津見ダムでは、斐伊川・神戸川総合開発工事事務所の中川所長、大久保工事第一課長に案内頂き、打設現場や骨材プラント等を見学しました。現場では施工状況等と併せて、最新技術である、連続サイフォン式取水設備や堤頂構造の簡素化について説明を頂きました。現地では、打設状況や連続サイフォン式取水設備、プレキャスト監査廊に関する質問等活発な意見交換がなされました。
 午後は灰塚ダムへ移動し、堤体および管理事務所の操作室等を見学しました。三次河川国道事務所の横尾副所長、灰塚ダム管理支所の今岡支所長に案内頂き、監査廊や環境用水放流設備、ダム操作室等を見学しました。またダム本体の見学後、行政と地元、芸術家が一体となって整備に取り組んだアースワークの施設である、知和ウェットランドや代替地等を車中より見学しました。
 灰塚コミュニティセンターで開催した講演会では、灰塚ダム建設反対の時代からダム完成に至るまでの間、建設同盟会事務局長を務められた伊藤裕啓氏より「ダムで水没した人間の思い」と題して、ダム建設に対する地元住民の思い、事業後の地域活性化等についてご講演頂きました。また講演会後には、ダム建設事業に関する対話会を設け、地元住民の立場および産官学の立場からダム建設に対する思いについて熱心な議論を交わしました。
 早朝から夕方まであわただしい一日でしたが、天候にも恵まれ、ほぼ予定通りの行程で見学会を終了することができました。見学会開催に当たっては、斐伊川・神戸川総合開発工事務所、三次河川国道事務所および灰塚ダム管理支所、元灰塚ダム建設(反対)同盟会の関係者の皆様に多大なご協力を賜りました。また、志津見ダム施工現場においても大林・青木あすなろ・大豊JVの皆様に場内案内や車両の誘導、安全確保などにご協力頂きました。ここに厚く御礼申し上げます。


1.開催期日:平成20年11月14日(金)
2.見学場所志津見ダム、灰塚ダム、知和ウェットランド
3.講演会場:灰塚コミュニティセンター
4.参加人数:41名(事務局含む)

大学 国交省 民間等 統計
9 5 5 22 41


5.見学会及び講演会の内容

項 目 時刻 内容 講師又は引率・説明者
集 合 815 広島駅出発  
見学会 1100
 〜1230
志津見ダム工事現場

斐伊川・神戸川総合開発工事事務所
大久保 雅彦 工事第一課長

1515
 〜1645
学灰塚ダム
知和ウェットランド
三次河川国道事務所
横尾 和久 副所長

講演会

1700
 
1740
「ダムで水没した人間の思い」 講師 元灰塚ダム建設(反対)同盟会
伊藤 裕啓 事務局長
解 散 1930 広島駅解散  



6.現地写真
 @志津見ダム



 A灰塚ダム


B講演会

 

 

当ダム工学会ホームページの無許可でのLINKの転用・書き込み・営利目的な使用等は固くお断りしております。COPYRIGHT(C)2004 Japan Society of Dam Engineers ALL RIGHT RESERVED